東京国際キルトフェスティバルの記事はひとまずお休み(笑)
24日(度)はお稽古でした。
みなさん頑張って作品をコツコツと完成してきていましたぁ~
ドームの作品にはかないませんがどれも生徒さんの思いを込めての
可愛い作品に出来上がりました。
*O・Mさんのハウスのタペが完成しました。
彼女のこだわりでそれぞれのドアに力ボタンのとってをつけています。
*S・Kさんの手提げの作品
布があまったのでおそろいのポーチを作ったそうです。
グリンとこげ茶の組み合わせにお花が目立って素敵でした。
*S・Kさんの手提げの作品
おなじ↑デザインですが布使いで表情が違いますね~
こちらシックに出来上がりました。茶系で完成です。
*羽子板のタペストリー
MHさんの作品です。
金の太い糸で梅の花、周りの丸をぬったのがくっきりと
とても素敵なタペになりましたね~
*****************************
そして私はドーム帰宅後素敵にハンドメイドのタペのキルティング
を頑張っていました。
今日残りの3個をすべて完了
いまはラティスと交点のキルティングに入りました。
明日は東京へミシンのお勉強でございますぅー
今回は宿題を早くに終わらせていたので逆にこれでいいのか?
と心配になりました。
その後メンバーさんと先生を交えて新年会。
交流ができたら楽しいですよね~☆
1泊して東京ドームの最終日にまたまた再び参戦。
見落とした作品が実に多かったのでちゃんと作品を見ることと
少し糸とかも買おうかなって…布はもういいかな。
今日リンク先に「Corgi Cottageのcookieさん」をお迎えしました
皆様よろしくお願いいたします。
*ランキングに参加しております。
皆様・・・下のバナーをクリック。よろしくお願いいたします。
にほんブログ村
Comment
先日は貴重なお時間頂きましてありがとうございました!
バタバタしていて記事UPが遅くなってしまいましが
先ほどやっと書けました。
勝手にリンクしちゃってます・・・
ご都合悪ければご連絡下さい<(_ _)>
またドーム参戦されるんですね♪
楽しんで来て下さい!
ドームレポに教室レポ、ありがとうございます
ドームしっかり見せて頂きました
ミシンで作るポーチ、私も体験したかったなぁ
今年は、新潟でもあるから
主人に乗せて行ってもらえるよう、今から打診しておきます。(笑)
明日ももう一度参戦ですか
今頃はお勉強中ですね
またレポ楽しみにしています
すてきにハンドメイドのキルティング、こされてしまいましたーー
アハハ。。。。
ドームはお疲れ様でした。
意欲的に次々講習会を受けてる記事を読むと
本当にすごいなーと思いました!
レポ、ありがとうございます。
素敵な作品がたくさん!
私もがんばらないとなーという気持ちになれました。
帰ってすぐ、教室だったんですね。
本当にすごい先生だなー
いつかお会いして、色々とお話を聞かせてもらいたいと思ってます~(*^-^*)
タブレットって、
変に触っちゃうから嫌なんだわ。
わああ!
なんですか?もうキルトに精を出されて?
そいで、ミシンの学習にお泊まりにドーム再戦??
ひょぉおおお~。
すごい!素晴らしいっ!
ほんとになんというパワーでしょうか。
あやかりとうございます。
リンクありがとうございます。
若輩者ですが、どうぞよろしくお願いします。
今年も精力的にドームを満喫ですね(^-^
240もワークショップ体験してきました~
初日はベルニナさんのポーチだけでしたけど
modaのマグカップももらってきましたよ
お買い得でしたよね
生徒さんのハウスのタペ、素敵ですね
ドームでもハウスのタペに目が行って…
とくに赤いお屋根の額絵キルト、印象的でした~
ドーム、本当に熱気が溢れていましたね!
生徒さんも次々、作品を仕立てられていて
ご自身も、キルティング、そしてミシンキルトのお勉強と
相変わらず、パワフルなとみママさん。
わたしも、あやかりたいです!
キルト塾の宿題も取りかからなくては。。。と
私も頑張ります!
ただいまですぅ~
こちらこそ楽しかったですねー初対面とは思えなく
話が弾みました。また機会を作ってお会いしましょうね~♪
リンクして頂いたのですね?私も明日リンクさせて
頂きますね~
お若いnaoさんのエネルギーをたくさん吸収しようと
思っています。
ミシンのお勉強をして今日ドーム最終日参戦してきました。
さすが空いていて動きまわるのにはちょうど良かったです。
早速お教室頑張っていますね。
こんばんはー
レポというには数が少ないかもせづがブログ村のほうでは
ドームの話題花盛りですからあちこちお邪魔するのは
楽しいですね。
昨日は1日勉強・・そして今日は最終日お遊び♪
会場は思いのほかすいていたのでよかったです。
最終日でも体験はエネルギッシュに受けてきました。
マンスリーはまだまだ時間がかかります~(笑)
こんばんはー
そうなんですぅ~今回のドーム期間中にお稽古が2回
入ってしまうので行ったり来たりになりました。
体験はなんでも勉強と思って申し込みをしますが最近は
その予約を取るのも難しいです(笑
なので会場に入ったらダッシュ!!(笑
体力は意外とあることを今回知りました・・・でもおデブのカテゴリーは抜けきらないのよね~
私が元気なうちに逢いましょうね。
ありがとう・・鍵コメのほどではなかったけ2回もコメ
入れてもらえて嬉しいかったですぅー
そうか・・・タブレットでコメ入れてくれたんですね~
ありがと・・・私のブログ、コメ少ないから嬉しいですぅ~
この時期でなければ北国方も気軽に来れるのにね・・・ドーム。 私は数少ない体験を頑張りたいと思っています。
来年はぜひ、是非・・・楽しいよ
リンクありがとうございまぅー
よろしくお付き合いくださいませね。
あはっ。。。cookieさんこそフットワークかるいですよぉ~
私は身が重い(笑
今回のドーム開催期間中は2回もお稽古が入って
しまって交通費が???だけど行ったり来たりになりました。 cookieさんこそ遠路頑張っておいでですもの・・・
みなさん素晴らしいです。
こちらこそ末永くよろしくお願いいたします。
ご無沙汰でしたぁ~
ブログは読み逃げでごめんなさいね。
同じ日に会場にいたのかしら?
ベルニナさんにポーチも面白かったですね~
体験はタイミングが合えばよいのですが、
楽しいドームでしたわ・・また来年に向けて楽しもうと
思ってます。